名古屋駅前の行政書士が行政書士の選び方をアドバイスします。
2023/12/12
ネットで「行政書士」と検索するとたくさん出てきますが、あなたはその中からどうやって選びますか?
どの行政書士さんに依頼するかで、お値段も含め、ご依頼の案件の進め方、専門分野にも、違いがあると思います。どの行政書士さんにするかがとても重要です。そこで、名古屋駅前にオフィスがある行政書士 渡辺が選択のポイントお答えします。
1)実績の確認
ご相談される行政書士の実績や経験は選択にとても重要です。ご依頼されたいと考えているのと同様の案件に携わった経験があるかどうかを尋ねたり、参考になる事例や成功事例を聞いてみるのも重要です。「あすなろの実績」
2)口コミや評判の確認
インターネット上で行政書士の口コミや評判を確認したり、他の方の体験を知ることも判断基準になります。信頼性のある評判サイトやお客様の声を参考にしてみるのもよいでしょう。「お客様の声」
3)コミュニケーションスキルの確認
業務を進めていく際にはお客様と密に連携をしながら仕事を進めていきます。ですので、コミュニケーション力が高く、わかりやすく説明してくれるかという点も大切です。おかげさまで、弊所では多くのお客様と長いお付き合いをさせていただいていただいております。「お客様訪問記」
4)料金体系の明確化
初回の相談時に料金体系を必ず確認しましょう。手数料や追加料金についても確認し、ご予算内で依頼されたい案件が進められるかどうかを確認しておくことが大切です。
弊所では初回時にご依頼の案件に対しての費用見積を提示させていただいており、ご納得いただいてから業務を受けさせていただいておりますので、ご安心してご依頼いただいております。「報酬表」
5)所在地とアクセスの確認
行政書士の事務所の所在地やアクセスも選ぶポイントの一つです。書類を届けたり、相談にもう一度行きたいと思うこともでてくるかもしれませんので、通いやすく、アクセスがしやすい場所にあるかどうかを確認しましょう。弊所は名古屋駅から徒歩5分。ウィンクあいちの近くにあり、名古屋駅まで来たから。。とお越しになるお客様もいらっしゃいます。「アクセス」
どの行政書士にお願いするか選ぶ際のご参考になれば幸いです。
担当:渡辺
----------------------------------------------------------------------
名古屋建設業許可支援センター
愛知県名古屋市中村区名駅4-3-10 東海ビル406号
電話番号 : 052-562-0087
FAX番号 : 052-562-0086
名古屋で建設業に関する申請代行
----------------------------------------------------------------------